Blog
世界の果てまでヒャッハー!
藤沼映画倶楽部、久々の投稿。
実はちゃんと活動してますよ。
今回の映画はこれ
「世界の果てまでヒャッハー!」
12月1日は映画の日だったので第4木曜日ではありませんが、みんなで観てきました。
これから毎月1日ってのもありですね。
東京珈琲祭
今更ですが!
11月27日に行われた
今年最後のトーキョーコーヒーフェス、最高でしたー!
Tokyo Coffee Fes!
さて、27日日曜日は
いよいよトーキョーコーヒーフェスです!
11月のスケジュールお知らせ
今月のスケジュールをお知らせします。
珍しく、日曜日以外、休みなく営業致します!
イベント出店しているときは店主かスタッフのみんなが営業しているのでご安心を!(26日土曜日のみ短縮営業になります)
twin 11月号 COFFEE特集
帰国後、Blog上では、
すっかり燃え尽き症候群の藤沼ですが
時間は止まってくれず、通常営業やイベント出店などノンストップで稼働してます。ご心配なく!
ちゃんと営業してますよ!
さて、掲載のお知らせです。
twin 11月号 に掲載していただきました。
ポートランド7日目
まだ、日が昇り出したばかり。
今日もいい天気。
最後の朝は2人で一緒にごはんに行きました。
ポートランド帰国編
アメリカ最後のツーショット。
実は、私たち、アメリカに来る以前に、
重大なミスを犯していました。
なんと
私たちの帰国日は
1日ズレていたのです。
アメリカに来てから話が噛み合わないと思ったら、
時差とかじゃなく、
帰国日が丸一日ずれていたとは…
(逆のMAXに乗る時のジョーです。最後の姿にならないことを祈ります。)
クレジットカード無し・英語なし・初海外・超インドア派のジョー。
しかも、帰国便は乗り継ぎが1時間10分しかありません。
果たして、彼はターミナルにならずに済むのか。
ちなみに、今日は自然を楽しもうとバスに乗ったらハイウェイに降ろされてハイウェイを一日中歩いてやっと帰ったそうです。笑
そんなこと言っても僕も久々の海外で人の心配するほど余裕はありません。
LAまでの便に乗った時、
僕の席には
なぜかイチャついたパイロットと客室乗務員が座っていました。
え?僕の席なんですけど?
と聞くと
あぁ、本当だ。じゃあそっちに座って?
あ、はいっ。……って。えぇ??!
なにこいつら!!手繋いでんじゃないよ!!
流石に業務中では無いんだろうけどさ!その服装でダメだろ!アメリカ!自由過ぎるだろ!てかお前らがどけや!
と思いながらも…
もちろん、ニッコリyeah っと答え、そいつらの反対側に大人しく座りました。
おかげで反対側からはキレいなポートランドのなんちゃらって山が拝めました。良かったです。
1時間しかない緊張感のある乗り継ぎ。
バスをミスって別のゲートに。
やっちまった…。
自分がターミナルになったらどうしようと、実は相当焦っていました。
無事に乗れたのでよかったですが。
日本への飛行機内では、
大柄な外国人男性の隣に。僕は真ん中の席です。肩幅と肩幅が擦れてすり切れそうです。
もう逆側は、お、アジア系ビューティな女性。これで肩は心配ない。
と、思った矢先、
飲む?みたいに、ペットボトルの水を僕の目の前で両サイドが始めました。
え
まさかのカップルかよ!!!
ということで、外国人カップルの間の席に。
え、なにこれ。
交換しようか?と聞くと、俺は窓際がよくて、彼女は通路側がいいんだ。だからいいんだよ。と。
きぃっ。
この直後、ビールを頼んだ僕は、一口も手をつけずに男性側にぶちまけました。
100回くらい謝りました。
優しくてよかったです。
しかも、その後気を遣って新しいビールを頼んでくれるジェントルっぷり。なるべくこっちに肩をすり寄せよう。
冷静になると、その男性にはほとんどかかっておらず、僕の買ったばかりのジーパンが、
洗濯後ばりにずぶ濡れなことに気づき、
ひと安心しました。
何食わぬ顔で、10時間映画を見続けました。
なんやかんやで快適に、エサをほうばり、ビールをたらふく飲み、映画を4本も観ました。
エサ。
そんなこんなで無事に着きました。日本。
長いようで短いポートランドライフでした。
ポートランド6日目
いよいよ、丸一日遊べるのは今日で最後となりました。
寂しいです。
ポートランド5日目
さて、今日は10月9日、日曜日。ポートランドマラソンの日です。
年に一度のビックイベントなのに、生憎の天気でとても大変そうでした。